り災証明書の発行

り災証明とは

り災証明とは、台風や風水害で家屋などに被害があった時(り災)に、市が被災状況の確認を行い、被害があったことを公的に証明するものです。

保険会社・金融機関などから各種貸付金、融資、保険などの支払いを受けるために添付が必要となることがありますので、申請前に保険会社・金融機関などにご確認いただきますようお願いいたします。

発行する証明について

被害の確認状況等により、発行する証明書が異なります。

(注意)被害状況の確認等により、各種証明書の交付までに数日かかりますので、ご了承ください。

り災証明書

り災証明書とは、台風、大雨などにより住居等が被害を受けた場合に、赤磐市が被害実態を確認できた場合に証明するものです。

り災届出証明書

り災者の届出に基づき、赤磐市として届出があったことを証明します。(写真などを添付いただけない場合など被害状況を確認できない場合に交付する証明書となります。)

申請について

申請窓口

赤磐市役所 くらし安全課 、赤坂支所 市民生活課 、熊山支所 市民生活課、

吉井支所市民生活課、仁堀出張所

・窓口で状況確認の必要がありますので、必ず持参願います。

(委任状を提出していただければ代理人の方でも申請可能です。)

申請受付時間

平日(各申請場所にて) 午前8時30分~午後5時15分

手数料

無料

手続きに必要なもの

・申請書

・申請者の印鑑

・代理人の印鑑(代理申請の場合のみ)

・身分が証明できるもの (運転免許証など本人確認ができるものが添付されているもの)

窓口にて、窓口申請者の身分を確認させていただきますので、ご提示ください。

・被害状況を撮影した写真など被害状況が分かるもの

(用意いただける可能な範囲でご準備ください)

交付窓口

原則、申請書の提出窓口となります。窓口での受け取りが困難な方等につきましては、ご相談いだきますようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 くらし安全課
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-2650
ファックス:086-955-1353
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁

メールフォームからのお問い合わせ