広報ラジオ番組「魅力発見!あかいわ市」
平成27年度に引き続き、市内の見どころなどを紹介するラジオ番組「魅力発見!あかいわ市」を岡山シティエフエムで放送しています。市内の各種イベント情報やこれまで知らなかった赤磐市の魅力などを放送した内容をyoutubeなどでお聴きできます。
第22回放送(平成28年8月23日)
- 内容:第2回是里むら収穫祭
9月10日に赤磐市是里で開催される第2回是里むら収穫祭をPR。是里特産のぶどうを直売するほか、産直野菜、ワインなどの販売を行う。 - 出演:平尾廣人さん(是里むら収穫祭実行委員会会長)
森井由紀子さん(是里ワイン記念館管理人)
三雲弘和さん(地域おこし協力隊)
第21回放送(平成28年8月9日)
- 内容:赤磐市花火大会
8月11日(山の日)に開催される赤磐市花火大会をPR。約2,000発の花火の打ち上げやステージショーが行われる。音楽に合わせ打ちあがる音楽花火やメッセージ花火が目玉。 - 出演:実盛忠義さん(赤磐市花火大会実行委員会委員長)
山本真由(赤磐市産業振興部商工観光課)
第20回放送(平成28年7月26日)

- 内容:竜天天文台
映画「種まく旅人 夢のつぎ木」でもロケ地の1つになった、竜天天文台に出張インタビュー。天文台の情報やこの夏おすすめの星座、8月に開催されるイベントなどを紹介。併設のキャンプ場などもPR。 - 出演:辰巳直人さん(竜天天文台公園天文指導員)
第19回放送(平成28年7月12日)
- 内容:旬のあかいわ白桃フェア
7月22,23日にJR岡山駅サンフェスタ岡山イベントスペースで開催される「旬のあかいわ白桃フェア」をPR。旬を迎える白桃や赤磐の特産品の販売を行う。 - 出演:光岡卓雄さん(JA岡山東モモ部会会長)
安光博重さん(JA岡山東)
正盛充敏(赤磐市産業振興部商工観光課)
第18回放送(平成28年6月28日)
- 内容:まちづくり夢百笑
JA 直売所の撤退を機に、子どもからお年寄りまでが暮らせる地であり続けるため、自ら地域の生活を守る拠点として、平均年齢70 歳を超えるメンバーで商店を運営している「まちづくり夢百笑」をご紹介します。 - 出演:歳森正一さん(まちづくり夢百笑)
第17回放送(平成28年6月14日)
- 内容:岡山県博物館めぐりの旅、永瀬清子展示室企画展
岡山県内の博物館、美術館77館を紹介するパネル展が市内郷土資料館などで開催される。また、永瀬清子とともに岡山の現代詩の歴史を刻み、現在も発行中である詩誌『黄薔薇』のあゆみを、高田千尋氏の詩業とともに紹介する企画展を紹介。 - 出演:伴祐子(赤磐市教育委員会社会教育課)
白根直子(赤磐市教育委員会社会教育課)
第16回放送(平成28年5月24日)

- 内容:らーめん茶屋さくらこ、赤磐特産館アグリ
朝日米の米粉を使った赤磐の特産グルメ「朝日米ラーメン」を提供する「らーめん茶屋さくらこ」を紹介。また、赤磐市の各種特産品を販売する赤磐特産館アグリも紹介。 - 出演:山本つゆ子さん(らーめん茶屋さくらこ)
松岡亜祈さん(赤磐特産館アグリ)
第15回放送(平成28年5月10日)
- 内容:お笑い赤坂亭定例寄席(20周年記念)
お笑い赤坂亭が完成し、雷門喜助さんが赤磐市に移住し、20年の節目となることから、5月の定例寄席が、雷門一門および上方より多数の咄家を招き、開催される。開催日は、5月28日。 - 出演:雷門喜助さん(落語家)
第14回放送(平成28年4月26日)

- 内容:熊山英国庭園
ゴールデンウィークに開催する「スプリングフェスタ」と5月29日に開催する「バラの花コンサート」をPR。初のお出かけ収録となる熊山英国庭園での収録でした。 - 出演:石原純さん(熊山英国庭園活性化委員会会長)
武本高三さん(熊山英国庭園)
堀川有希さん(地域おこし協力隊)
第13回放送(平成28年4月12日)

- 内容:赤磐市の紹介
赤磐市を舞台とした映画「種まく旅人 夢のつぎ木」が今秋公開されるほか、昨年結成した「オールあかいわ宣伝隊」により地域への観光客誘致を図ることをPR.。その他、赤磐市で活動している地域おこし協力隊について紹介など。 - 出演:友實武則(赤磐市長)
第12回放送(平成27年10月27日)
- 内容:あかいわ祭り
11月3日に「あかいわ再発見!いいまち いい人 美味しいもの」と題して開催されるあかいわ祭りをPR。グルメや特産品などのブースが勢ぞろい。赤磐市出身の「藤原浩」歌謡ショーが催されれるほか、サッポロビールイメージガール「朝比奈恵美」さんなどが登場。 - 出演:田中康明さん(あかいわ祭り実行委員会委員長)
近常昌治さん(あかいわ祭り実行委員会事務局)
松下和宏(赤磐市産業振興部商工観光課)
第11回放送(平成27年10月13日)
- 内容:移住・定住
赤磐市の移住・定住促進に向けた取り組みを紹介。地域おこし協力隊の活動を紹介するほか、「子育てするなら赤磐市」をキャッチフレーズに行う施策のひとつとして、働く場所や時間に制限のある人に向けたクラウドソーシングという新しい働き方についてサポートする事業を説明。 - 出演:森本忠則(赤磐市総合政策部秘書企画課)
第10回放送(平成27年9月22日)

- 内容:コスモス・案山子まつり
10月4日開催のコスモス・案山子まつりをPR。9月連休から10月中旬にかけて吉井川堤防に咲き誇るコスモスや当日開催される案山子コンテストやいも煮の無料サービスなどのイベントを紹介。 - 出演:原正義さん(周匝コスモスまつり実行委員会)
花谷雄二郎さん(周匝コスモスまつり実行委員会)
第9回放送(平成27年9月8日)

- 内容:是里むら収穫祭
9月12日に赤磐市是里で開催される第1回是里むら収穫祭をPR。是里特産のぶどうや野菜、ワインの販売を行う。 - 出演:平尾廣人さん(是里むら収穫祭実行委員会会長)
森井由紀子さん(是里ワイン記念館管理人)
三雲弘和さん(地域おこし協力隊)
第8回放送(平成27年8月25日)

- 内容:竜天天文台
赤磐市中勢実にある竜天天文台の紹介。天文台から見える天体の紹介のほか無料観望会や天文教室など定期開催のイベントをPR。 - 出演:辰巳直人さん(竜天天文台公園天文指導員)
第7回放送(平成27年8月11日)

- 内容:史跡シンポジウム 両宮山古墳とその時代
8月22日開催の史跡シンポジウムのPR。4名の研究者による講演と「両宮山古墳とその時代」と題したパネルディスカッションを開催。 - 出演:金田善敬(赤磐市教育委員会社会教育課)
第6回放送(平成27年7月28日)
- 内容:赤磐市花火大会、映画「種まく旅人3(仮題)」
8月8日に開催される赤磐市花火大会のPRと、この夏赤磐市を舞台に撮影される映画「種まく旅人3(仮題)」を紹介。 - 出演:実盛忠義さん(赤磐市花火大会実行委員会委員長)
正盛充敏(赤磐市産業振興部商工観光課)
秋枝正幸さん(映画「種まく旅人」プロデューサー)
第5回放送(平成27年7月14日)
- 内容:あかいわの白桃、オールあかいわ宣伝隊の紹介
旬を迎えるあかいわの白桃と、オールあかいわ宣伝隊により各地で開催するイベント「旬のあかいわ白桃フェア」をPR。 - 出演:光岡卓雄さん(JA岡山東モモ部会会長)
松下和宏(赤磐市産業振興部商工観光課)
第3回放送(平成27年6月9日)・第4回放送(平成27年6月23)

- 内容:お笑い赤坂亭
毎月1回の定例寄席や地区の催しなどでも出前寄席を開演している雷門喜助さん。県外から岡山へ移住し、今に至るエピソードや赤磐の魅力を面白おかしく紹介。 - 出演:雷門喜助さん(落語家)
第2回放送(平成27年5月26日)

- 内容:熊山英国庭園
季節ごとに異なる表情を見せる熊山英国庭園。5月、6月に見ごろを迎えるバラと庭園のイベントを紹介。 - 出演:石原純さん(熊山英国庭園活性化委員会会長)
武本高三さん(熊山英国庭園)
第1回放送(平成27年5月12日)

- 内容:赤磐の見どころ紹介
市内で8月ごろから本格的な撮影に入る映画「種まく旅人」や国指定史跡・両宮山古墳に伝わる稚姫伝説などを紹介。 - 出演:友實武則(赤磐市長)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 秘書企画課
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-4770
ファックス:086-955-1261
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁