Cエリアの札所一覧
第9番札所

赤磐市山口(赤磐郡鳥取上村上山口)
本尊 薬師如来
まん人の病を救ふ薬師仏 ちかひの薬はかり無ければ
つぎ普門院へ十丁(約1,090メートル)
鳥取上村・軽部村・笠岡村が合併して赤磐郡赤坂町(昭和28年3月1日)→布都美村の一部(合田)が赤磐郡赤坂町に編入して赤磐郡赤坂町(昭31年9月30日)→赤坂町・山陽町・吉井町・熊山町と合併して赤磐市(平成17年3月7日)
第10番札所

赤磐市山口 幡降山普門院(赤磐郡鳥取上村山口幡降山普門院)
本尊 千手観世音菩薩
あはれみやあまねきかどの寺に来て ほとけの誓ひあふぐはたやま
つぎ下の観音堂へ三丁(約327メートル)
鳥取上村・軽部村・笠岡村が合併して赤磐郡赤坂町(昭和28年3月1日)→布都美村の一部(合田)が赤磐郡赤坂町に編入して赤磐郡赤坂町(昭和31年9月30日)→赤坂町・山陽町・吉井町・熊山町と合併して赤磐市(平成17年3月7日)
第87番札所

岡山市御津芳谷(赤磐郡葛城村芳谷)
本尊 文殊菩薩
のりの船知るも知らぬも渡すべし 仏の誓あらんかぎりは
つぎ自性院へ二十二丁(約2,398メートル)
赤磐郡葛城村・五城村・御津郡金川町・牧山村・宇垣村・宇甘東村・宇甘西村と合併して御津郡御津町(昭和28年4月1日)→御津郡御津町・児島郡灘崎町・岡山市が合併して岡山市(平成17年3月22日)
更新日:2018年03月01日