消費生活相談窓口
赤磐市消費生活センターについて
消費生活センターでは、市民のみなさまの消費生活に関する相談をお受けし、消費者トラブルへの迅速な対応、および消費者被害の未然防止に努めております。
- 開設日 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
- 開設時間 午前9時~午後4時
- 場所 市役所本庁2階
- 電話 086-955-4783
消費生活に関する相談に消費生活相談員が応じます。
相談は、無料で、来所、電話どちらでも結構です。
「不審な電話がかかってきた」「悪質商法の被害にあってしまった」「契約内容に納得できない」など、日常生活の中で困ったことが起きたら、一人で判断せず、お気軽にご相談ください。
<消費生活相談>困ったなと思ったら、まずご相談を
契約トラブルや商品、サービスについての苦情などは消費生活相談センターにご相談ください。相談員があなたと一緒に解決策を考えます。秘密は固く守られます。お気軽にご相談ください。
相談をするには
- 相談は電話と来所、どちらでも受付けています。(予約の必要はありません)
- 相談内容の経過を文章などにまとめておいてください。
- 関係資料をご用意ください。(契約書、領収書、メモなど)
相談事例
- 家の無料点検を受けたら、リフォームをすすめられた。
- お試し購入のはずだったのに、2回目、3回目が届いた。
- インターネット通販を利用したが、商品が届かない。
- 「必ず儲かる」「楽して稼げる」って誘われたけど、話が違い、損してばかり。
- 借金返済が苦しくなってきた。もう、借りるところもない。
- アダルトサイトの請求画面がパソコンの画面に張りついた。 など・・・
消費者ホットライン 188 (いやや)
消費者ホットラインとは近くの受付している消費生活センターや相談窓口につながる全国共通の電話番号です。
電話番号 (局番なし)188

岡山県消費生活センター
土曜日、日曜日は岡山県消費生活センターにご相談ください。
開設日:火曜日から日曜日(祝日、年末年始を除く)
開設時間:9時から16時30分
開設場所:岡山市北区南方2-13-1
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)5階
相談方法:電話、来所又は文書による相談
電話番号:086-226-0999
- この記事に関するお問い合わせ先
-
赤磐市消費生活センター
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-4783
ファックス:086-955-1353