総合計画事業評価
第2次赤磐市総合計画 進捗状況について
第2次赤磐市総合計画は、平成27年度に策定し、令和6年度までの10年間の長期的な視点にたって取り組む「基本構想」、基本構想で定めた方向性を実現するための行政運営方針を示した「基本計画」、基本計画は社会経済環境の変化に対応するために、5年間の計画となっています。そして、基本計画で示された方針を計画的・効率的な実現していくための「実施計画」があり、実施計画は、事業の実現性を確保するために、毎年度見直しを行うことになっています。
【基本計画の進捗状況】
基本計画で示している9つの戦略プログラムには、それぞれ目標指標が示されており、その進捗状況を毎年、有識者会議で報告しています。
平成27年度総合計画基本計画 評価(PDF:510.3KB)
平成29年度総合計画基本計画 評価(PDF:468.1KB)
【実施計画の進捗状況】
実施計画の実績報告は毎年有識者会議で報告するとともに、担当部署を中心に見直しを行い、次年度の事業につなげています。
平成28年度総合計画実施計画 実績報告(PDF:2.9MB)
平成29年度総合計画実施計画 実績報告(PDF:3.2MB)
総合計画の進捗状況などに関連するページはこちらをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 政策推進課 地域創生班
(仮移転場所) 市役所東庁舎(旧消防本部庁舎)
岡山県赤磐市上市108-1
電話:086-955-1220 ファックス:086-955-1261
※郵便物は仮移転前の住所(〒709-0898 岡山県赤磐市下市344)宛に郵送してください。
※仮移転後も電話番号、ファックス番号の変更はありません。開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁