赤磐市制10周年記念 劇場用映画「種まく旅人~夢のつぎ木~」
お知らせ
あかいわ映画祭りが開催されました
平成29年7月8日(土曜日)、桜が丘いきいき交流センターで、赤磐市で初となる「あかいわ映画祭り」があかいわ映画祭り実行委員会主催で開催されました。
当日は、あかいわ広報大使の佐々部清監督や俳優の津田寛治さんを迎え、「種まく旅人~夢のつぎ木~」「カーテンコール」「六月燈の三姉妹」3本を上映、各回上映後はお2人によるトークショーや交流会があり、約460人の方が参加されました。
映画の上映以外に、赤磐バーガー、あかパリなど、ご当地グルメや桃の特産品などの販売もありました。
来年度はどのような内容になるのか、楽しみです。



誕生!!あかいわ広報大使
赤磐市の魅力を全国へ発信する「あかいわ広報大使」が誕生しました。 「あかいわ広報大使」は、赤磐市在住・出身、または赤磐市にゆかりがあり、赤磐市の認知度の向上と発展に貢献しよう! という強い気持ちをもつ人にお願いします。
赤磐市を舞台として撮影され、昨秋上映された、映画「種まく旅人~夢のつぎ木~」をきっかけに、赤磐市と深い縁で結ばれた4人と1組の皆さんが大使に就任されました。
皆さんには、今後ご自身の活動のなかで、赤磐市とその魅力を積極的にPRしていただきます。
公式ホームページがオープンしました
映画「種まく旅人~夢のつぎ木~」の新しい公式ホームページがオープンしました。
予告編
映画「種まく旅人~夢のつぎ木~」の予告編をご覧いただけます。
主題歌のミュージックビデオ公開
にこいちが歌う映画「種まく旅人~夢のつぎ木~」の主題歌「夢の続き」のミュージックビデオがYouTubeで公開されています。
動画には、映画の本編映像も入っていますので、是非一度ご覧ください。
ロケ地マップが完成
映画「種まく旅人~夢のつぎ木~」のロケ地などを紹介するマップを作成しました。撮影が行われたロケ地を撮影風景の写真などとともに掲載するほか、物語のあらすじや出演者などの紹介をしています。市内の観光地なども掲載しています。ロケ地・赤磐へぜひお越しください。ロケ地マップは市秘書企画課などでお渡ししています。郵送をご希望の方はお問い合わせください。(本庁秘書企画課 電話:086-955-2692)
タウン情報おかやまで紹介
映画「種まく旅人~夢のつぎ木~」のロケ地がタウン情報おかやまで紹介されました。
主題歌決定!
映画「種まく旅人~夢のつぎ木~」の主題歌が決定しました。主題歌を歌うのは、男性アコースティックデュオの“にこいち”。タイトルは「夢の続き」です。
タイトル決定
正式なタイトルが決まりました。『種まく旅人~夢のつぎ木~』
撮影が行われました
映画「種まく旅人~夢のつぎ樹~(仮)」の撮影が行われました(平成27年8月5日~24日)
佐々部監督による撮影日記公開
佐々部清監督による映画の撮影日記などが公開されています。
製作発表
映画「種まく旅人 夢のつぎ樹(仮)」の製作発表会が行われました(平成27年8月8日)
撮影が始まりました
映画「種まく旅人3」の撮影始まりました(平成27年3月29日、4月7日~8日)
監督・プロデューサーが現地調査
監督・プロデューサー・脚本家が赤磐市を訪れロケハンを行いました。(平成26年12月17日~18日)
「種まく旅人3(仮題)」監督・プロデューサー・脚本家が現地調査
種まく旅人3撮影決定チラシ完成
種まく旅人3の撮影決定のチラシが完成しました。
プロデューサー・脚本家が現地調査
プロデューサー・脚本家が赤磐市を訪れロケハンを行いました(平成26年7月28日~31日)
映画「種まく旅人3(仮題)」製作決定
劇場用映画「種まく旅人3(仮題)」の製作に関する協定書調印式が行われました(平成26年6月2日)
写真パネル展情報
ロケ地写真展(竜天天文台公園)
映画ロケ地の赤磐市竜天天文台公園で写真パネル展を開催しています。設置場所は1階ロビーで、長期間にわたって設置しています。ぜひお越しください。
開園日や年間行事など詳しくは下記リンクより「赤磐市竜天天文台公園ホームページ」をご覧ください。


問い合わせ先
映画「種まく旅人3」製作協力委員会事務局(本庁秘書企画課内)
電話:086-955-2692
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 秘書企画課 政策企画班
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話番号:086-955-2692
ファックス番号:086-955-1261
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
