令和4年度資料館講座「銅鏡作り」参加者募集中
- 開催場所・会場
- 赤磐市立中央公民館美術工芸室
- 開催日・期間
- 令和4年8月18日(木曜日)、8月19日(金曜日)
- イベントの種類分野
- イベント / 芸術・文化
内容 |
時間:午前の部(10時~12時)、午後の部(13時~15時) 集合場所:赤磐市山陽郷土資料館 作業場所:赤磐市立中央公民館美術工芸室 講座の始めに赤磐市山陽郷土資料館にて銅鏡について簡単な説明を行います。その後、赤磐市立中央公民館美術工芸室に移動して、金属を溶かして鋳型に流し込み、ミニチュアの銅鏡を製作します。 |
---|---|
対象 |
小学3年生以上 |
定員 |
8月18日:午前・午後各5名 8月19日:午前・午後各5名 |
申込み |
申し込み方法:電話または資料館にて受付 定員に達し次第終了 |
関連ファイル | |
費用 |
参加費:700円 |
持ち物 |
水筒とタオルのご持参をお願いいたします。 マスクの着用をお願いいたします。 |
問い合わせ先 |
山陽郷土資料館 |
備考 |
新型コロナウイルス感染症拡大により中止となる場合があります。 体調不良の方の参加をお断りする場合があります。 |
関連イベント
更新日:2022年07月28日