布都魂神社奥の院

ふりがな | ふつみたまじんじゃおくのいん |
---|---|
指定別 | 市指定 |
指定種別 | 史跡 |
所在地 | 石上 |
指定年月日 | 昭和59年2月18日 |
平安時代の延喜式に記載された由緒ある神社で、祭神に素盞鳴尊(すさのおのみこと)を祀っている。
山頂にある本宮うしろの大岩を、神が鎮座する磐座(いわくら)として古代より信仰している。
更新日:2020年08月04日
ふりがな | ふつみたまじんじゃおくのいん |
---|---|
指定別 | 市指定 |
指定種別 | 史跡 |
所在地 | 石上 |
指定年月日 | 昭和59年2月18日 |
平安時代の延喜式に記載された由緒ある神社で、祭神に素盞鳴尊(すさのおのみこと)を祀っている。
山頂にある本宮うしろの大岩を、神が鎮座する磐座(いわくら)として古代より信仰している。
更新日:2020年08月04日