奥吉原の宝篋印塔

ふりがな | おくよしはらのほうきょういんとう |
---|---|
指定別 | 市指定 |
指定種別 | 建造物 |
所在地 | 奥吉原 |
指定年月日 | 平成16年7月7日 |
東光山薬王寺宝生院に所在する。
花崗岩製で相輪の上半が欠けており、現状で高さ120センチメートルを測る。
室町時代のものとみられる。
更新日:2020年08月04日
ふりがな | おくよしはらのほうきょういんとう |
---|---|
指定別 | 市指定 |
指定種別 | 建造物 |
所在地 | 奥吉原 |
指定年月日 | 平成16年7月7日 |
東光山薬王寺宝生院に所在する。
花崗岩製で相輪の上半が欠けており、現状で高さ120センチメートルを測る。
室町時代のものとみられる。
更新日:2020年08月04日