安禅寺五輪塔

ふりがな | あんぜんじごりんとう |
---|---|
指定別 | 市指定 |
指定種別 | 建造物 |
所在地 | 馬屋 |
指定年月日 | 平成2年3月20日 |
角礫凝灰岩(豊島石)製、高さは3メートルを越える。
形の特徴から江戸時代初期のものと推測される。
昭和47年、池田輝政の菩提寺である国清寺(岡山市)から移築された。
更新日:2020年08月04日
ふりがな | あんぜんじごりんとう |
---|---|
指定別 | 市指定 |
指定種別 | 建造物 |
所在地 | 馬屋 |
指定年月日 | 平成2年3月20日 |
角礫凝灰岩(豊島石)製、高さは3メートルを越える。
形の特徴から江戸時代初期のものと推測される。
昭和47年、池田輝政の菩提寺である国清寺(岡山市)から移築された。
更新日:2020年08月04日