史跡両宮山古墳墳丘裾保存整備工事完成記念見学会を開催します(令和7年5月18日開催)
- 開催場所・会場
- 史跡両宮山古墳(赤磐市穂崎)集合は史跡備前国分寺跡(赤磐市馬屋)
- 開催日・期間
- 令和7年5月18日(日曜日)10:00~11:30
- イベントの種類分野
- イベント / 芸術・文化
内容 |
吉備第3位の規模を誇る、両宮山古墳保存整備工事完了記念第4弾の企画となります!! 平成29年度から両宮山古墳では長年の内濠波浪による墳丘裾の浸食を防ぐ保存(護岸)工事を実施してきました。このたび8年にわたった工事が完了したことを記念して、完成記念見学会を開催します。古墳の保存工事内容について担当者が説明します。 *現在、内濠には水がたまっていますので、堤(外側)からの見学になります。
|
---|---|
対象 |
一般 |
定員 |
なし
|
関連画像 |
|
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
持ち物 |
屋外を歩くので、汚れてもよい靴等 |
注意事項 |
駐車スペースに限りがありますので、公共交通機関または乗り合わせのご来場に協力ください。 |
問い合わせ先 |
赤磐市教育委員会社会教育課文化財班 電話 086-955-0710 |
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 社会教育課 文化財班
〒709-0816 岡山県赤磐市下市337
電話:086-955-0710
更新日:2025年04月21日