市内案内を行いました 2024.06
令和6年6月24日

市内南部に広がる岡山ネオポリス(桜が丘)
今日は、市ホームページ メールフォームから問い合わせのあったご夫妻を市内案内しました。関東在住で赤磐市を訪れるのは初めてとのことなので、出発前に市役所2階の多目的スペースで、市の概要を聞いていただいたあと、公用車で出発!「移住後は、少し標高の高い、見晴らしの良い開けたところで家庭菜園でもしながらゆったり暮らしたい」というご希望にもとづき、中北部の山里地域を中心に案内コースを組み立てました。とはいえ道中、赤磐市の特徴のひとつでもある「大規模住宅団地」も見ていただきたいので、市役所周辺の市街地をぐるっと周ったあと、約8,600区画の「ニュータウン」岡山ネオポリス(桜が丘)を案内しました。高台から見る広大な景色と、なだらかな山に囲まれた環境に、車から降りてしばし目をとめていらっしゃいました。その後は、赤磐市を縦断する「美作岡山道路」(無料区間)の熊山ICから吉井ICまで約15分で移動。車窓から、歴史を感じる周匝の旧街道の街並みを見ていただいた後、標高300m前後の「是里(これさと)」地区に。途中、空き家情報バンクの登録物件を数件、外から見ていただきながら「是里展望台」に到着しました。展望台から見える山々、下界の蒸し暑さを忘れる爽やかな風に、しばし癒されていらっしゃる様子でした。偶然居合わせた地元の方からも、地域のことや住まいのことなど、リアルなお話を聞くことができました。帰りは、来た道と異なる一般道を通り、田植えが終わったばかりの美しい田園風景を見ながら、ほぼ市内を縦断し市役所に帰ってきました。大きな決断をし、岡山県への移住を計画されているご夫妻が、理想の地を見つけられることを、心から願いながらお二人をお見送りしました。

岡山ネオポリスの街並み

是里展望台から山々を望む。

山々からの爽やかな風に癒される。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 政策推進課 地域創生班
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-1220 ファックス:086-955-1261開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
更新日:2024年06月28日