是里、山口の移住者を訪ねて 2021.08
令和3年8月10日

お二人には絶妙のサイズ感のお住まい
今日は、令和元年に赤磐市是里(これさと)に移住したご夫妻のお住まいを訪問しました。お二人はそれぞれ、デザインやホームページ・動画制作などを生業とされており、たまの出張以外は在宅で仕事をしておられます。家の前にはブドウ畑や草原が広がり、爽やかな風が吹いていました。息の合ったお二人との会話は、とても楽しくあっという間に時間が経ちました。周囲にお店はありませんが、買い物には車で10分弱で行くことができ、不便は感じないとのこと。豊かな自然と親切なご近所に恵まれ「質の高い生活」を満喫されているように思えました。インターネット環境もよく、在宅での仕事にも全く不自由は感じないと仰っていました。

家の前に広がる風景

奥様の経営するデザイン事務所

ご主人が経営するWeb制作事業
令和3年8月7日

蔵の中で、作品が初めから有ったように調和する
8月最初の土曜日、赤磐市山口(やまぐち)に移住し古民家を拠点に活動中の、岩城さんが起業した「如雨露JORRO」の企画展「緑 空間と引き立て合う命の色」展に行ってきました。「蔵」の会場には、個性豊かな緑の植物たちが、岩城さんの感性でしつらえられ、落ち着いた空間を構成していました。「この子は葉脈が変わっているんです」「この子の枝ぶりはとてもレアなんです」などと、作品を「この子」と呼び、目を細める岩城さんの話ぶりに、植物への並々ならぬ愛情を感じました。また岩城さんのお話から、植物は正面からだけではなく、葉の裏や下から観ると更に魅力を発見できることも学びました。
「緑 空間と引き立て合う命の色」展
会場:倉敷林源十郎商店本館2階・蔵(岡山県倉敷市阿知2丁目23-10)
会期:8月28日まで

裏から見ると新しい発見が!

空間と緑が引き立て合う会場「蔵」
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 政策推進課 地域創生班
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-1220 ファックス:086-955-1261開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
更新日:2021年08月20日