リソートハウス是里(これさと)へ 2022.04
令和4年4月25日

リゾートハウス是里
今日は赤磐市が運営する宿泊施設「リゾートハウス是里(これさと)」に出かけました。是里地区は赤磐市北部に位置し、海抜約300mの里山が広がる丘陵地帯です。宿泊施設の客室からは是里の山々やブドウ畑が一望でき、部屋には爽やかな風が吹き込んでいました。地元にお住いの管理人の方から、遠くに見える山々の名前や特産のブドウ・農産物などのお話をしていただきました。特に独特の赤土と寒暖差の大きい気候に恵まれた当地は、昔から美味しいブドウが穫れることで知られており、このブドウから作られる「是里ワイン」も人気があります。施設敷地内にはワイン記念館やバーベキューハウスなどもあります。休暇を利用して滞在し、移住の準備をされる人もいらっしゃるようです。美しい風景に癒されながら、一日中読書や仕事をするのもいいかな!?と思いました。

清潔な客室で読書や仕事をするのもいいかな!?

バルコニーからは是里の丘陵が一望できる。

敷地内にあるバーベキューハウス
令和4年4月3日

満開の桜越しに、日古木大池を望む
「花冷え」が一段落し、ようやく春本番の陽気になった日曜日。自宅のある桜が丘西1丁目から西7丁目付近に出かけました。日古木大池(ひこぎおおいけ)を望む斜面に植えられた桜は今まさに満開!遊歩道に垂れ下がるように伸びた桜の枝の下で写真を撮ったり、顔が触れるほど花びらに近づいて観賞したりして、皆さん思い思いに楽しんでいました。桜には「今年も健康で満開を迎えられたことへの喜びや、感謝を想起させてくれる力」があるようです。不安な出来事や悲しいニュースが多い昨今、なんの制約もなく思い切り咲き誇る桜を、いつにも増して美しく感じるのは私だけでしょうか。
そのあと、少し足を延ばして「石蓮寺みんなの森」に行き、まだ咲ききっていない桜の樹の下でチェアリング!眼下に広がる景色を観ながら、コーヒー片手にゆったりした気分で午後の時間を過ごしました。同じ市内でも標高により開花時期も異なるので、当分の間は桜の花を楽しめそうです。

満開の桜の下でのお弁当は、最高に贅沢な時間

桜の下を思い思いに♪
石蓮寺みんなの森「石造十三重層塔(県指定)」と桜

眼下の景色を観ながらチェアリング
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 政策推進課 地域創生班
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-1220 ファックス:086-955-1261開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
更新日:2025年04月11日