ほどよい田舎 赤磐で暮らすセミナー 開催 2023.02
令和5年2月25日

参加者の前で話す福井様ご夫妻
今日は岡山県と赤磐市で主催する「ほどよい田舎 赤磐で暮らすセミナー」の日
11時過ぎに会場の東京交通会館に入り、会場の設営やリハーサルを行い、13時の開会を待ちました。
セミナーのテーマは「ほどよい田舎赤磐市での暮らし方・働き方」赤磐市に移住し、新しい暮らしと仕事を始めた3名の方が登場し、それぞれ東京会場とオンライン会場に分かれて、お話をしていただきます。東京会場から参加する福井様は、昨日アメリカから東京に着かれたばかりのご主人エリックさんと11時半ごろ到着し、音声や画像のテストをしました。
開会時間が近づくと、会場とZoomの画面には,次々と参加者が入室し、13時丁度にセミナーがスタート!
岡山県・赤磐市・ふるさと回帰支援センターの紹介から始まり、いよいよ先輩移住者による体験や暮らし・仕事のお話。
赤磐市に移住した経緯や、家の見つけ方、仕事の内容、現在の暮らしぶりなどにとどまらず、移住して良かったことはもちろん、戸惑った事や困ったことなどリアルなお話に、参加者の皆さんも聞き入っていました。
セミナーが終わると、オンラインでは座談会が始まり、会場では福井様ご夫妻を交え、来場者の方と対面でお話しをしました。赤磐の各地域の生活環境や自然、アクセスや子育て環境などが話題となり、あっという間に時間が経ちました。
オンラインでの座談会も大いに盛り上がったとのこと。
赤磐市が主催するハイブリッド形式(リアルとオンライン)での移住セミナーは、初めての試みで若干緊張もしましたが、先輩移住者の3人3様「生の体験談」を聞くことが出来た貴重な機会になったと思います。
今回のセミナーは会場とオンラインのハイブリッド型で開催
各地の参加者と先輩移住者・赤磐市職員がオンラインで繋がる!

東京会場ではリアルでセミナーを聴講
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 政策推進課 地域創生班
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-1220 ファックス:086-955-1261開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
更新日:2025年04月11日