取り組み状況について(令和6年度)

9kaii

準備委員会(全体協議)

2/26 第9回小学校統合準備委員会

第9回赤坂中学校区における小学校統合準備委員会、3部会(学校運営、教育課程、地域連携)を開催しました。

児童の投票結果をもとに校章デザインを決定しました。

2/12 第5回 地域連携部会ワーキンググループを開催しました。

dai8kai

校章候補作品の選定(全体協議)

12/20 第8回小学校統合準備委員会

第8回赤坂中学校区における小学校統合準備委員会、3部会(学校運営、教育課程、地域連携)を開催しました。

校章デザインについて協議し候補作品3点を選定しました。

12/13 第4回 学校運営部会ワーキンググループを開催しました。

12/11 第4回 地域連携部会ワーキンググループを開催しました。

11/27 第4回 教育課程部会ワーキンググループを開催しました。

準備委員会第7回

準備委員会(全体協議)

10/30 第7回小学校統合準備委員会

第7回赤坂中学校区における小学校統合準備委員会、3部会(学校運営、教育課程、地域連携)を開催しました。

校章デザインの選考方法や学校行事の方針などについて協議を行いました。

10/18 第3回 学校運営部会ワーキンググループを開催しました。

10/15 第3回 地域連携部会ワーキンググループを開催しました。

9/4  第3回 教育課程部会ワーキンググループを開催しました。

小学校統合準備委員会 写真20240828

準備委員会(部会報告)

8/28 第6回小学校統合準備委員会

第6回赤坂中学校区における小学校統合準備委員会、3部会(学校運営、教育課程、地域連携)を開催しました。

新しい小学校の校名として「赤坂小学校」を答申することなどが決定しました。

7/31 第2回 教育課程部会ワーキンググループを開催しました。

7/29 第2回 地域連携部会ワーキンググループを開催しました。

7/25 第2回 学校運営部会ワーキンググループを開催しました。

準備委員会第5回2

準備委員会(全体協議)

6/26 第5回小学校統合準備委員会

第5回赤坂中学校区における小学校統合準備委員会、3部会(学校運営、教育課程、地域連携)を開催しました。

5/17   第1回 教育課程部会ワーキンググループを開催しました。

5/17   第1回 学校運営部会ワーキンググループを開催しました。

5/15   第1回 地域連携部会ワーキンググループを開催しました。

準備委員会第4回

準備委員会(全体協議)

4/26 第4回小学校統合準備委員会

第4回赤坂中学校区における小学校統合準備委員会、3部会(学校運営、教育課程、地域連携)を開催しました。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育総務課

(仮移転場所)  市役所東庁舎(旧消防本部庁舎)
岡山県赤磐市上市108-1
電話:086-955-6807  ファックス:086-955-6060
※郵便物は仮移転前の住所(〒709-0816 岡山県赤磐市下市337)宛でも転送されます。
※仮移転後も電話番号、ファックス番号の変更はありません。

メールフォームからのお問い合わせ