地域計画について
「人・農地プラン」から「地域計画」へ
農業経営基盤強化促進法の改正に伴い、令和5年4月より、地域農業の未来設計図である「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化され、この計画のもと新たに「目標地図」を作成することとなりました。
「目標地図」は10年後の農地を1筆ごとに誰が耕作していくのかを図示した農地利用の将来図となるものです。
策定の流れ
赤磐市では地域計画を審議してもらう協議の場として赤磐市地域計画協議会を立ち上げており、協議会を中心に次の手順で令和7年3月31日付で地域計画を策定しました。
1. 赤磐市地域計画協議会で地域計画案の審議
2. 各地域(山陽地域、赤坂地域、熊山地域、吉井地域)で説明会を開催
3. 地域計画の策定・公告
地域計画の策定・公告
策定した地域計画について、農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき公表します。
〇山陽地域
〇赤坂地域
〇熊山地域
〇吉井地域
地域計画の変更について
地域計画の策定後、農用地区域の変更等の地域計画を変更する必要が生じた場合には次の手順で計画変更を行います。
1. 赤磐市地域計画協議会で変更計画案の審議
2. 地域計画の策定・公告
赤磐市地域計画協議会の開催(計画変更協議の場)
令和7年3月31日に策定した地域計画について、計画を変更する必要が生じたため、赤磐市地域計画協議会を以下のとおり開催いたします。なお、協議会は農業者をはじめ、どなたでも参加いただけます。
日時:令和7年7月7日(月曜日)14時から
場所:赤磐市環境センター3階 大会議室
協議結果の取りまとめ
令和7年7月7日(月曜日)に開催した赤磐市地域計画協議会(協議の場)の結果を農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき公表します。
〇山陽地域
〇赤坂地域
〇熊山地域
〇吉井地域
地域計画(案)の公告・縦覧
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 農林課
(仮移転場所) 赤坂支所2階
〒701-2292 岡山県赤磐市町苅田516
電話:086-955-6174 ファックス:086-955-6860
※郵便物は仮移転前の住所(〒709-0898 岡山県赤磐市下市344)宛でも転送されます。
※仮移転後も電話番号、ファックス番号の変更はありません。
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁