避難所開設・運営マニュアルの改訂を行いました

避難所開設・運営マニュアル

避難所開設・運営マニュアルを改訂しました。

 

避難所開設・運営マニュアルは、地域防災計画の避難計画を運用するために策定したマニュアルをこのほど改訂しました。行政責任の下で地域住民が避難所の開設や運営を円滑に行えるように、避難所担当職員や施設管理者、市民の皆さんが果たすべき役割を定めています。

 

避難所業務への関わり方に応じた構成

マニュアルの目的、基本方針、避難所開設の契機、避難所開設・運用の流れ

1 避難所を開設するための準備

2 避難者の受け入れ(多様な避難者への対応)

避難所運営に関わる「全ての人が共通に理解しておくべきこと」を記載しています。

3 避難所の運営(実施すべき業務)

4 基本情報

避難所の統廃合・撤収・閉鎖及び資料編で構成されています。

 

避難所開設・運営のまとめ役となる方々が、避難所で行う「業務の全体像」を理解することを目的とし、「どの時点で、何をするのか」について記載しており、活動班の活動業務について、また、「実際に何をどのように行うのか」について記載しています。

 

このマニュアルは時系列的な構成としており、開設準備~撤収までどのタイミングで、どのような業務を実施すればよいか解り易いよう、時系列的な構成にしています。

 

避難所の開設・運営の目安は、自主避難、災害の規模(被災の程度、マンパワーの確保状況等)により、変わります。

 

避難所における新型コロナウイルス感染症対策については5類指定となり感染対策は求められなくなりましたが、避難所での各種感染対策について、避難所を開設する場合は、感染症のリスクが高い環境での生活になるため、避難所での感染症対策が特に重要となります。

なお、避難所の開設のみに限った「避難所開設(運営)手順書」、開設訓練を行うための「避難所開設手順の訓練書」も併せて改訂しています。「避難所開設手順の訓練書」は訓練を行う場合に活用していただきたいと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 くらし安全課 危機管理班
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-2650  ファックス:086-955-1353
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁

メールフォームからのお問い合わせ