令和7年度職員採用試験:法務職(正規職員・特定任期付職員)
令和7年度赤磐市職員採用試験受験案内
赤磐市では、政策法務を推進し、多様化・複雑化する住民ニーズに応えつつ政策を実現するため、法律に関する専門的な能力を持った職員を次のとおり募集します。
採用予定人員・受験資格等
|
正規職員 |
特定任期付職員 |
採用予定人員等 |
1人程度 |
1人程度 任用期間:2年間 更新あり(最長5年間) |
受験資格 (受験資格等の詳細は受験案内を参照ください。)
|
次の(1)、(2)のいずれにも該当する人 (1)司法試験に合格し、司法修習を終了している人 (2)昭和50年4月2日以降に生まれた人 (令和7年4月1日時点で50歳以下) |
弁護士名簿に登録されている人 |
職務内容・申込方法・受験案内等
主な職務内容 |
(1) 市の施策における法的妥当性や法令適合性の検証 (2) 職員からの法律相談に対する助言・指導(困難な事案は顧問弁護士が対応) (3) 条例・規則の制定・改正の法律解釈等 (4) 契約書や仕様書、民間連携事業等における協定内容の法的見地からの確認 (5) 債権の管理・回収に関する相談 (6) 行政不服審査業務 (7) その他所属部署に係る所掌事務等 |
申込受付期間 |
月締め(月末)で随時選考を行います。 |
申込方法 |
次の書類を添えてご応募願います。 ・赤磐市職員採用試験受験申込書(市指定用紙) 写真(横3cm×縦4cmで3か月以内に撮影したもの)を貼付 ・エントリーシート(市指定用紙) ・司法修習を終了していることを証明する書類の写し(正規職員のみ) ・弁護士名簿に登録されていることを証明する書類の写し(特定任期付職員のみ) |
試験日時・試験項目・試験会場 |
〇第1次試験 <書類選考> 提出された書類(エントリーシートなど)により選考 <適正検査> 択一式(65分) ※テストセンター又はWEBテスティング 〇第2次試験 <個別面接> ※試験日時・会場など詳細は直接通知します。 日時は相談可能です。 |
受験案内・申込方法 |
提出書類はすべて赤磐市ホームページよりダウンロードして、申し込みを行ってください。 受験案内(法務職)(PDFファイル:218.5KB)※R6.11.27給料額の改定により、修正を行っています。 受験申込書(法務職・正規職員)(PDFファイル:309.2KB)※A4サイズで印刷してください。 受験申込書(法務職・特定任期付職員)(PDFファイル:311.7KB)※A4サイズで印刷してください。 エントリーシート(法務職)(PDFファイル:66.7KB)※A4サイズで印刷してください。 |
提出先・問い合わせ先 |
〒709-0898 赤磐市下市344 赤磐市総務部総務課総務人事班 電話番号:086-955-4782 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 総務課
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-4782 ファックス:086-955-1261開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁