マイナンバーカードの代理受領について

病気や身体の障害、未就学児である等のやむを得ない理由により、本人の来庁が困難であると認められる場合に限り、代理人がカードを受け取ることができます。

なお、やむを得ない理由に該当する場合は以下のとおりです。

  • 病気や身体の障害により交付申請者の来庁が困難である場合
  • 長期(国内外)出張者、長期に航行する船員など、仕事の内容、勤務場所、勤務形態等の客観的状況に照らして交付申請者の来庁が困難であると認められるとき
  • 交付申請者が未就学児である場合

(注)不備があった場合即日お渡しできない可能性がありますので、代理受領を検討される場合は、必ず事前にお問い合わせください。

マイナンバーカードの代理受領に必要な書類

1.交付通知書(はがき)

  • 回答書欄、委任状欄を申請者本人が記入してください。
  • 暗証番号欄に申請者本人が記入し、はがき表面の目隠しシールを上から貼付し、暗証番号が他人に見えないようにしてください。記入漏れや目隠しをされていない場合は受付することができません。

2.申請者本人の「通知カード」
 
  紛失している場合はお申し出ください。

3.申請者本人の「住民基本台帳カード」(お持ちの方のみ)

4.申請者本人の本人確認書類 いずれかの組み合わせ(有効な原本に限る)

  • A書類2点
  • A書類1点+B書類1点
  • B書類3点(うち1点以上は顔写真付きのもの)

5.代理人の本人確認書類 いずれかの組み合わせ(有効な原本に限る)

  •   A書類2点
  •   A書類1点+B書類1点
本人確認書類
A書類 運転免許証・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)・旅券(パスポー ト)・住民基本台帳カード(写真付きに限る。)・在留カード・特別永住者証明書・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳 等
B書類※ ※「氏名と生年月日」または「氏名と住所」の記載されたものに限る
健康保険証・介護保険の被保険者証・医療受給者証・年金手帳・各種年金証書・児童扶養手当証書・特別児童扶養手当証書・母子健康手帳・子ども医療費受給者証・社員証・学生証・海技免状・電気工事士免状・無線従事者免許証・動力車操縦者運転免許証・運航管理者技能検定合格証明書・猟銃・空気銃所持許可証・特種電気工事資格者認定証・認定電気工事従事者認定証・耐空検査員の証・航空従事者技能証明書・宅地建物取引士証・船員手帳・戦傷病者手帳・教習資格認定証・検定合格証・官公署がその職員に対して発行した身分証明書・地方公共団体が交付する敬老手帳・生活保護受給者証・A書類が更新中の場合に交付される仮証明書や引換証類 等

B書類として顔写真付きのものをお持ちでない場合、以下の「個人番号カード顔写真証明書」を使用することも可能ですので、ご利用ください。

7.申請者本人の来庁が困難であることを証明する書類

  • 病気や身体の障害により交付申請者の来庁が困難である場合
    医師の診断書(来庁困難の旨が記載されたもの)、申請者本人が病院(施設)に入院(入所)しており来庁が困難であることの証明等
    本人の来庁が困難であることの証明書(PDFファイル:263.8KB)
     
  • 交付申請者が未就学児である場合
    戸籍謄本(本籍が赤磐市の場合または同一世帯の親権者が受領する場合は不要)
この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課 市民サービス班

〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-1112
ファックス:086-955-1602
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁

メールフォームからのお問い合わせ