赤磐市の結婚支援

更新日:2022年12月28日

赤磐市新婚世帯スタート支援事業

新型コロナウイルス感染症の影響などによる物価高騰の影響を受けている新婚の皆さんの経済的な支援を行うことを目的として、支援金を給付します。

◆交付を受けるための条件

次の条件をすべて満たす必要があります。

1 令和4年4月1日から令和5年3月31日までに婚姻届を提出し、受理されており、申請時においても引き続き婚姻関係にあること。

2 申請時に夫婦いずれもが赤磐市に住所があり、かつ居住していること。

3 暴力団等(赤磐市暴力団排除条例(平成23年赤磐市条例第18号)第2条第3号に規定する暴力団員等をいう。)でないこと。

4 夫又は妻がすでに支援金を受給していないこと。

◆支給額

新婚世帯1組につき10万円

◆申請受付期間

令和5年1月10日(火曜日)~令和5年3月31日(金曜日)

申請受付期間が短いですので、早めに申請を行ってください。

◆申請手続きの流れ

1 新婚世帯スタート支援金申請書(PDFファイル:143KB)に必要事項を記入する。

2 次の添付書類を準備する。

    1.婚姻日の記載がある「戸籍謄本」または「婚姻届受理証明書」

    2.世帯全員の住民票

    3.振込先の口座情報がわかるもの(通帳の写しなど)

3 申請書と添付書類を揃えて、郵送もしくは窓口へ提出してください。新型コロナウイルス感染症対策として、郵送での申請に御協力ください。

★郵送の場合

〒709-0898 赤磐市下市344 赤磐市役所政策推進課宛

封筒の表に「新婚スタート支援事業申請書」と朱書きしてください。

郵送の場合は、受付期間内必着

★窓口持参の場合

赤磐市役所東庁舎(赤磐市上市108-1)2階 政策推進課

赤磐市結婚新生活支援事業補助金

婚姻日において夫婦いずれも39歳以下の世帯へ住宅取得費用、賃貸費用や引越費用について補助を交付します。

赤磐市新婚世帯家賃補助金

 婚姻届提出後2年以内に新たに赤磐市で民間の賃貸住宅を契約した新婚世帯に家賃の助成を行います。

赤磐市結婚祝金

 赤磐市が主催又は共催する婚活イベントで出会った方と婚姻し、かつ婚姻届提出後2年以上市内に居住することを確約する新婚世帯に結婚祝金を交付します。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 政策推進課 地域創生班

(仮移転場所)  市役所東庁舎(旧消防本部庁舎)
岡山県赤磐市上市108-1
電話:086-955-1220  ファックス:086-955-1261
※郵便物は仮移転前の住所(〒709-0898 岡山県赤磐市下市344)宛に郵送してください。
※仮移転後も電話番号、ファックス番号の変更はありません。

開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁

メールフォームからのお問い合わせ