出産・子育て応援金の申請について
令和7年4月1日以降は「妊婦のための支援給付」に名称等が変更される予定です。
つきましては、令和7年4月1日以降に出産応援金の申請書を提出される方および令和7年4月1日以降の出生日の方には、改めてご案内します。
国が制度創設した「出産・子育て応援交付金」を活用し、皆様が安心して出産・子育てができるよう、市では妊娠期から出産・子育て期までの切れ目のない相談支援の充実を図るとともに、出産・子育て応援金を以下のとおり支給します。
出産応援金
1)対象者(1.~3.全てを満たす人で、申請時に赤磐市に住民票がある人)
1.令和5年2月1日以降に妊娠届出をした人。
2.他の自治体で出産応援金の給付を受けていない人。
3.妊娠届出時に市保健師・助産師との面談を受けた人。
2)支給額 妊婦1人あたり5万円 ※所得制限はありません。
3)申請書の配布 妊娠届出時の面談後に、ご案内と申請書をお渡しします。
4)申請期限 原則、妊娠中に申請をしてください。
出産応援金(5万円)は、妊娠届を提出後、流産等により出産されなかった場合も支給されます。
妊娠届出を他の市町村で提出し、現在赤磐市にお住いの人で申請書が郵送されない場合は、下記までお問合せください。
問い合わせ
赤磐市役所 子育て支援課
電話:086-955-2635
子育て応援金
1)対象者(1.~3.全てを満たす人で、申請時に赤磐市に住民票がある人)
1.令和5年2月1日以降に出生した児童を養育する人。
2.他の自治体で子育て応援金の給付を受けていない人。
3.赤ちゃん訪問時に、市保健師・助産師との面談を受けた人。
2)支給額 お子様1人あたり5万円 ※所得制限はありません。
3)申請書の配布 出生届出後に、ご案内と申請書を郵送します。
4)申請期限 原則、生後4か月頃までの間。
※ただし、申請の受付は、赤ちゃん訪問後となります。
問い合わせ
赤磐市役所 健康増進課
電話:086-955-1117
令和4年4月1日から令和5年1月31日までに妊娠届出をした人・出産した人も対象となります。
対象となる人には、個別にご案内をお送りします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健福祉部 健康増進課
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-1117 ファックス:086-955-1118
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁