令和6年放送
※086-955-1390へ電話をかけていただいても、防災行政無線の放送内容を聞くことができます。
放送内容に関する詳細な内容は担当課へお問い合わせください。
【12月10日】放送時刻(惣分・下分9:00、19:30)
市役所上下水道課から、惣分・下分地区の皆様にお知らせします。
12月10日の夜10時から、市が委託した業者が惣分・下分地内の道路上で漏水調査を行います。
なお、業者は市が発行した身分証を携帯しております。
ご迷惑をおかけしますがご協力お願いします。
上下水道課 086-955-2744
【12月8日】放送時刻(全域9:30)
【12月2日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市消防本部からお知らせします。
赤磐市内において、建物の火災が続いています。ストーブなどの暖房器具を使うことが多くなるこれからの季節、火の取り扱いには十分注意し、器具の点検、清掃を行うなど各家庭で防火を心がけましょう。
赤磐市消防本部 086-955-2244
【11月28日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市教育委員会社会教育課からのお知らせです。
11月29日(金曜日)から12月1日(日曜日)にかけて、「全日本女子ホッケー選手権大会」が熊山運動公園にて開催されます。赤磐市民の方は全日無料で観覧できますので、ぜひご来場いただき、日本最高峰の試合をご覧ください。
社会教育課 086-955-0738
【11月17日】放送時刻(全域9:00)
赤磐市総合防災訓練についてお知らせします。
本日、午前9時30分から大雨、地震を想定した大規模訓練を高陽中学校で行います。ぜひご観覧ください。
くらし安全課086-955-2650
【11月16日】放送時刻(全域9:30)
赤磐市総合防災訓練についてお知らせします。
明日、11月17日 日曜日午前9時30分から大雨、地震を想定した大規模訓練を高陽中学校で行います。ぜひご観覧ください。
くらし安全課086-955-2650
【11月12日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市消防署からお知らせします。
11月9日から11月15日までの7日間は、「守りたい未来があるから火の用心」を統一標語とし、全国一斉に秋の火災予防運動を実施しています。この時期は空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。火の取扱いには十分注意しましょう。
赤磐消防署086-955-2244
【11月8日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市消防署からお知らせします。
11月9日から11月15日までの7日間は、「守りたい未来があるから火の用心」を統一標語とし、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されます。この時期は空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。火の取扱いには十分注意しましょう。
赤磐消防署086-955-2244
【11月5日】放送時刻(山陽9:45)
くらし安全課からお知らせします。
本日午前10時頃、全国一斉緊急地震速報の訓練放送を行います。ご理解とご協力をお願いします。
くらし安全課086-955-2650
【10月27日】放送時刻(桜が丘東地域07:20、12:15)
赤磐市選挙管理委員会からお知らせします。
今日は岡山県知事選挙及び衆議院議員総選挙の投票日です。選挙会場は桜が丘小学校体育館で投票時間は午後6時までです。みなさん、そろって投票しましょう。
赤磐市選挙管理委員会 086-955-4782
【10月27日】放送時刻(山陽08:00、赤坂07:05、熊山07:10、吉井06:50)
赤磐市選挙管理委員会からお知らせします。
今日は岡山県知事選挙及び衆議院議員総選挙の投票日です。投票は午後6時までです。まだお済みでない方は忘れずに投票しましょう。
赤磐市選挙管理委員会 086-955-4782
【10月26日】放送時刻(桜が丘東地域20:10)
赤磐市選挙管理委員会からお知らせします。
明日は岡山県知事選挙及び衆議院議員総選挙の投票日です。選挙会場は桜が丘小学校体育館で、投票時間は午前7時から午後6時までです。
みなさん、そろって投票しましょう。
赤磐市選挙管理委員会 086-955-4782
【10月26日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市選挙管理委員会からお知らせします。
明日は岡山県知事選挙及び衆議院議員総選挙の投票日です。投票時間は午前7時から午後6時までです。みなさん、そろって投票しましょう。
赤磐市選挙管理委員会 086-955-4782
【10月21日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市選挙管理委員会からお知らせします。
衆議院議員総選挙の選挙入場券は10月23日までに届く予定です。選挙入場券が届いていなくても期日前投票をすることができます。当日投票できない方は期日前投票しましょう。
赤磐市選挙管理委員会 086-955-4782
【10月17日】放送時刻(山陽13:30)
赤磐警察署より不審者事案の解決についてお知らせします。
10月6日に発生した、赤磐市立川地内の不審者事案については、昨日、赤磐警察署において行為者を特定しました。ご協力ありがとうございました。
赤磐警察署 086-952-0110
【10月15日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市選挙管理委員会からお知らせします。
明日から衆議院議員総選挙の期日前投票が始まります。なお、選挙入場券は10月25日までに届く予定です。選挙入場券が届いていなくても期日前投票をすることができます。当日投票できない方は期日前投票しましょう。
赤磐市選挙管理委員会 086-955-4782
【10月10日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市選挙管理委員会からお知らせします。
10月27日は岡山県知事選挙及び衆議院議員総選挙の投票日です。当日投票できない方は期日前投票しましょう。期日前投票の時間は午前8時30分から午後8時までです。なお、衆議院議員総選挙は10月16日から投票できます。
赤磐市選挙管理委員会 086-955-4782
【10月7日】放送時刻(山陽13:30、山陽18:40)
赤磐警察署より不審者情報についてお知らせします。
昨日、赤磐市立川地内の路上において、刃物様のものを映しながら動画撮影をしている不審な男性の目撃情報が寄せられています。このような行為を見かけた場合は、警察までお知らせください。
赤磐警察署 086-952-0110
【9月27日】放送時刻(沼田、斎富、南方15:20)
赤磐市上下水道課からお知らせします。
緊急漏水修繕工事により、沼田の一部、斎富、南方地区で発生していました断水については復旧しました。ご協力ありがとうございました。
上下水道課 086-955-2942
【9月27日】放送時刻(沼田、斎富、南方11:30)
赤磐市上下水道課からお知らせします。
水道管破裂に伴い、沼田、斎富、南方地区で緊急断水となっております。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
上下水道課 086-955-2942
【8月31日】放送時刻(山陽、熊山、吉井9:30、17:30)
明日、9月1日に予定しておりました市内一斉清掃について、今後の気象状況が不確実であることから、中止といたします。直前の中止となり、大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
環境課 086-955-5347
【8月31日】放送時刻(全域 8:00)
本日、午前8時をもって開設していた市内の避難所はすべて閉鎖しましたのでお知らせします。
くらし安全課 086-955-2650
【8月30日】放送時刻(全域16:30)
台風第10号の接近に備え、本日17時より避難所を開設しますので、お知らせします。避難場所は山陽地区は山陽ふれあい公園、赤坂地区は石相小学校、熊山地区は熊山武道館、吉井地区は吉井会館です。自主避難を希望される方は、十分に気を付けてお越しください。
くらし安全課 086-955-2650
【8月16日】放送時刻(全域10:30、山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
昨日、南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)に係る呼びかけは、終了しました。しかしながら、巨大地震の可能性がなくなったわけではなく、引き続き地震や自然災害への備えをお願いします。
くらし安全課課 086-955-2650
【8月9日】放送時刻(全域10:30、山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市くらし安全課からお知らせです。
昨日、宮崎県日向灘を震源とする大きな地震が発生しました。この地震により南海トラフ地震想定震源域では大規模地震発生の可能性が高まっているとして、南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」が発表されています。大規模な地震への備えをお願いします。
くらし安全課課 086-955-2650
【7月27日】放送時刻(全域9:30)
【7月20日】放送時刻(全域9:30) 【7月21日】放送時刻(全10:30)
【7月19日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市熱中症対策推進本部よりお知らせします。
現在、岡山県に熱中症警戒アラートが発表されています。外出や外での運動を控え、水分・塩分をこまめに補給しましょう。室内の温度をチェックし、エアコンを活用しましょう。熱中症のリスクが高い高齢者や子どもたちに声をかけましょう。普段以上に熱中症予防行動を徹底してください。
健康増進課 086-955-1117
【7月8日】放送時刻(全域13:30)
【7月6日】放送時刻(全域9:30)
健康増進課からお知らせします。
気温や湿度が高くなっており、熱中症の危険性が高くなっています。外出や外での運動には気を付けて、水分・塩分をこまめに補給しましょう。室内においても、扇風機やエアコンを適切に活用しましょう。熱中症にならないよう、十分な対策をしましょう。
健康増進課 086-955-1117
【4月11日】放送時刻(山陽19:50、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
【4月6日】放送時刻(全域9:30)
今日は私、赤磐警察署長の清水からお知らせがあります。
4月6日から15日までの10日間、春の交通安全県民運動が実施されています。スローガンに「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」を掲げて、交通安全啓発活動を行います。市民の皆さんには、次の3点をお願いいたします。道路を横断するときは、横断歩道を利用しましょう。自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう。夜間は夜行タスキなどの反射材を身に付けましょう。悲惨な交通事故が1件でもなくなるよう、交通安全に努めていただきたいと思います。
赤磐警察署 交通課 086-952-0110
【4月4日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:30)
今日は私、赤磐警察署長の清水からお知らせがあります。
4月6日から15日までの10日間、春の交通安全県民運動が実施されます。スローガンに「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」を掲げて、交通安全啓発活動を行います。市民の皆さんには、次の3点をお願いいたします。道路を横断するときは、横断歩道を利用しましょう。自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう。夜間は夜行タスキなどの反射材を身に付けましょう。悲惨な交通事故が1件でもなくなるよう、交通安全に努めていただきたいと思います。
赤磐警察署 交通課 086-952-0110
【4月3日】放送時刻(全域9:10)
捜索中の行方不明者は無事発見されました。ご協力ありがとうございました。
【4月2日】放送時刻(全域12:30)
【4月1日】放送時刻(全域15:40、山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:30)
岡山東警察署より、行方不明者の捜索についてお知らせします。
3月31日から岡山市在住の今川徹也さん77歳男性が赤磐市内で行方不明になっています。特徴は、身長165cmくらい中肉、髪型は白髪の短髪、服装は茶色のナイロンベストにジーパンです。心当たりのある方は、岡山市東警察署までご連絡ください。
岡山東警察署 086-943-4110
【3月6日】放送時刻(惣分・下分9:00、19:30)
上下水道課から惣分・下分地区の皆さまにお知らせします。
3月6日及び7日の夜10時から、市が委託した業者が惣分・下分地内の道路上で漏水調査を行います。なお、業者は市が発行した身分証を携帯しております。ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
【3月3日】放送時刻(全域9:30)
赤磐市消防署からお知らせします。
ただいま、春の火災予防運動を実施中です。令和5年の火災件数は41件で赤磐市発足以来、過去最多の件数となっています。この時期は、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります。火災を起こさないために火の取り扱いには十分注意しましょう。
赤磐消防署 予防係 086-955-2244
【3月3日】放送時刻(山陽8:00)
赤磐市消防本部からお知らせします。
消防団訓練を行いますので、山陽方面隊は所定の場所へ集合してください。
赤磐消防署 消防総務課 086-955-2245
【3月2日】放送時刻(山陽19:00)
赤磐市消防本部からお知らせします。
3月3日、日曜日、午前10時00分から西中区地内において、大規模林野火災対応訓練を実施いたします。訓練実施にあたり、防災ヘリコプターの飛来及び通行規制等で、地域の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
赤磐消防署 警防課 086-955-2254
【2月29日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市消防署からお知らせします。
3月1日から3月7日までの7日間は、「火を消して 不安を消して つなぐ未来」を統一標語とし、全国一斉に春の火災予防運動が実施されます。この時期は空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります。火の取り扱いには十分注意しましょう。
赤磐消防署 予防係 086-955-2244
【2月2日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
赤磐市教育委員会社会教育課からのお知らせです。
2月3日土曜日13時から「赤磐市青少年健全育成推進大会」を桜が丘いきいき交流センター、大ホールにて開催します。明るい家庭づくり作文の表彰と発表、弁論発表、記念講演を行いますので、ぜひお越しください。参加費は無料、申込は不要です。
赤磐市教育委員会社会教育課 086-955-0783
【1月23日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)
【1月24日】放送時刻(山陽8:00、赤坂7:05、熊山7:10、吉井6:50)
上下水道課からお知らせします。
強い冬型の気圧配置により、厳しい冷え込みが予想されています。気温が下がると水道管が凍結し水が出なくなったり、破損することがあります。布を巻くなど早めの凍結対策をお願いします。
赤磐市上下水道課 086-955-2744
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 くらし安全課
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-2650 ファックス:086-955-1353
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁