令和7年放送

※086-955-1390へ電話をかけていただいても、防災行政無線の放送内容を聞くことができます。

放送内容に関する詳細な内容は担当課へお問い合わせください。

 

厳しい暑さが予想される場合には、健康増進課から熱中症に関する注意喚起を防災行政無線でお知らせすることがあります。熱中症に関する最新の情報は、健康増進課のホームページでご確認いただけます。

熱中症に関するお知らせはこちら

 

【10月29日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

【10月30日】放送時刻(全域 10:00、山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

赤磐警察署より空き家の盗難被害についてお知らせします。

市内で空き家を狙った盗難被害が多発しています。長く放置された空き家は特に注意が必要です。

鍵の施錠や、センサーライトの設置などの防犯対策をお願いします。
不審な人や車を見かけたときは、赤磐警察署へ通報してください。

赤磐警察署生活安全課 086-952-0110

 

【10月28日、30日】放送時刻(熊山20:00)

【11月1日】放送時刻(熊山7:10)

熊山診療所から臨時休診についてお知らせします。

11月1日、土曜日は臨時休診といたします。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。

熊山診療所 086-995-1251

 

【10月24日】放送時刻(熊山地域 20:00)

【10月25日】放送時刻(熊山地域  7:10)

熊山支所産業建設課からお知らせします。10月25日土曜日、午前10時から午後3時まで熊山英国庭園でオータムフェスタ2025が開催されます。出店者による軽食コーナー、光るどろだんごづくりなどの体験コーナーほか、ステージイベントなど様々な催し物があります。ご近所お誘いあわせのうえ、ご来園ください。

熊山支所 産業建設課 086-995-1217

 

【10月21日】放送時刻(熊山地域 20:00)

【10月22日】放送時刻(熊山地域  7:10)

熊山支所市民生活課から総合けんしんについてお知らせします。10月22日水曜日、熊山総合センターほほえみで、赤磐市国保特定健康診査、胃がん検診、大腸がん検診、肺がん・結核検診、前立腺がん検診、肝炎ウィルス検査を行います。受付時間は午前8時から9時です。特定健康診査を受けられる方は、マイナ保険証または資格確認書を、忘れずにお持ちください。詳しくは、赤磐市けんこうガイドでご確認ください。

熊山支所 市民生活課 086-995-1214

 

【10月19日】放送時刻(熊山地域 20:00)

【10月20日】放送時刻(熊山地域  7:10)

地域包括支援センターからお知らせします。10月20日月曜日午後1時半から3時まで、熊山英国庭園ホールにて、集いの場「さんさんカフェ」を開催します。時間内出入り自由で、参加費は100円です。お茶を飲みながら、楽しいおしゃべりの時間を過ごしていただけますので、お気軽にお越しください。皆様の参加をお待ちしています。

地域包括支援センター 熊山分室 086-995-2336

 

【10月17日】放送時刻(赤坂地域 7:05)

赤坂支所産業建設課から、お笑い赤坂亭定例寄席についてお知らせします。10月18日土曜日14時から、お笑い赤坂亭において、定例寄席を行います。雷門喜助師匠と、若手落語家 桂 笑金(かつら しょうきん)さんの落語と、津山マジック同好会によるマジックショーを行います。入場料は、大人500円、小学生以下は250円です。皆様お誘いあわせのうえ、お越しください。

赤坂支所 産業建設課 086-957-4824

 

【10月17日】放送時刻(全域 12:30、山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

赤磐警察署から特殊詐欺の被害防止について、お知らせします。警察官を騙る「オレオレ詐欺」等が多発しています。本物の警察官はお金を要求しません。すぐに電話を切り、赤磐警察署に通報しましょう。何事もまず相談することが大切です。気軽に赤磐警察署に相談してください。

赤磐警察署生活安全課 086-952-0110

 

【10月14日・15日】放送時刻(赤坂地域 7:05)

赤坂支所市民生活課から総合検診についてお知らせします。10月15日水曜日、笹岡公民館で、赤磐市国保特定健康診査、胃がん健診、大腸がん検診、肺がん・結核健診、前立線がん検診、肝炎ウィルス検査を行います。受付時間は午前8時30分からです。対象地区、受付終了時間、持参物など、詳しくは、赤磐市けんこうガイドでご確認ください。

赤坂支所 市民生活課 086-957-2226

 

【10月7日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

【10月8日】放送時刻(全域12:30)

赤磐警察署からお知らせします。

赤磐市内の高齢者方の固定電話に、息子を名乗る者から、「このままだと捕まる」「示談金を集めてほしい」などの電話がかかってきています。このような電話は、特殊詐欺の可能性が高いので、すぐに電話を切って、警察署や家族等に相談してください。

赤磐警察署生活安全課 086-952-0110

 

【10月7日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

政策推進課から令和7年国勢調査についてお知らせします。

国勢調査の回答は、明日、10月8日までとなっています。まだ回答していない方は、インターネット、または郵送にて回答をよろしくお願いします。

総合政策部 政策推進課 086-955-2692

 

【10月7日】放送時刻(赤坂7:05)

赤坂支所市民生活課から行政及びなやみごと相談についてお知らせします。

10月7日火曜日午前10時から正午まで、赤坂健康管理センターで行政及びなやみごと相談を行います。みなさま、お気軽にご相談ください。

赤坂支所 市民生活課 086-957-2226

 

【10月1日】放送時刻(赤坂19:30)

赤坂支所市民生活課から大腸がんの集団検診を受けられる方にお知らせします。

10月15日水曜日と11月18日火曜日に大腸がん検診を行います。受診される方は事前に採便キットと検診票を赤坂支所まで取りに来てご準備ください。受付時間、会場、受診方法などは、赤磐市けんこうガイドをご確認ください。

赤坂支所 市民生活課 086-957-2226

 

【9月20日】放送時刻(全域9:30)

政策推進課から令和7年国勢調査についてお知らせします。

日本に住んでいるすべての人・世帯が対象となる国勢調査を実施しています。現在、調査員が調査票を配布しておりますので、インターネット、郵送などで10月8日までに解答をよろしくお願いします。

総合政策部 政策推進課 086-955-2692

 

【8月26日、28日】放送時刻(熊山20:00)

【8月30日】放送時刻(熊山7:10)

熊山診療所から臨時休診についてお知らせします。

8月30日、土曜日午後は臨時休診といたします。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。

熊山診療所 086-955-1251

 

【8月15日、18日】放送時刻(山陽8:00、赤坂7:05、熊山7:10、吉井6:50)

【8月15日、18日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

赤磐市消防署からお知らせします。

現在、赤磐市の火災発生件数が過去最多に迫っています。火災件数の半数以上が野焼きから火災に発展しています。火のそばから離れない、消火の準備を十分にする、風の強い日には行わない等の対策をしっかり行い、火災防止に努めてください。

赤磐消防署 予防課 086-955-2246

 

【7月20日】放送時刻(全域12:30)

瀬戸高校選挙プロジェクトチームからお知らせします。

今日は参議院議員通常選挙の投票日です。投票時間は午後6時までです。若い世代の投票率が低いと言われています。ぜひ、家族や友達と一緒に投票しましょう。

赤磐市選挙管理委員会086-955-4782

 

【7月20日】放送時刻(山陽団地1丁目から7丁目8:30)

赤磐市選挙管理委員会より、山陽1丁目から7丁目の方へお知らせします。

今日は参議院議員通常選挙の投票日です。今回から投票所が山陽西小学校体育館に変更となっていますので、ご注意ください。

赤磐市選挙管理委員会086-955-4782

 

【7月19日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

瀬戸高校選挙プロジェクトチームからお知らせします。

明日は参議院議員通常選挙の投票日です。投票時間は午前7時から午後6時までです。若い世代の投票率が低いと言われています。ぜひ、家族や友達と一緒に投票しましょう。

赤磐市選挙管理委員会086-955-4782

 

【7月19日】放送時刻(山陽団地1丁目から7丁目19:00)

赤磐市選挙管理委員会より、山陽1丁目から7丁目の方へお知らせします。

明日は参議院議員通常選挙の投票日です。今回から投票所が山陽西小学校体育館に変更となっていますので、ご注意ください。

赤磐市選挙管理委員会086-955-4782

 

【7月3日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

【7月12日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

瀬戸高校選挙プロジェクトチームからお知らせします。

7月20日は、参議院議員通常選挙の投票日です。当日投票できない方は期日前投票しましょう。期日前投票の時間は午前8時30分から午後8時までです。若い世代の投票率が低いと言われています。ぜひ、家族や友達と一緒に投票しましょう。

赤磐市選挙管理委員会086-955-4782

 

【4月21日】放送時刻(全域14:10、16:00)

【4月22日】放送時刻(全域10:10)

赤磐警察署からお知らせします。

本日、赤磐市内の高齢者等の固定電話に、赤磐市職員を名乗る者から、「医療費の還付がある」「このあと、金融機関から連絡をする。」などの特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。赤磐市役所では、このような電話はかけていません。これは詐欺の電話なので、すぐに電話を切って、警察や家族に相談してください

赤磐警察署 086-952-0110

 

【3月27日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

【3月29日】放送時刻(全域9:30)

赤磐市消防本部からお知らせします。

全国的に大規模な山火事が多く発生しています。赤磐市の総火災件数はすでに昨年1年間に迫っています。火の取り扱いには十分に注意してください。

赤磐市消防本部086-955-2246

 

【3月23日】放送時刻(全域9:30)

赤磐市選挙管理委員会からお知らせします。

今日は、赤磐市長選挙及び赤磐市議会議員選挙の投票日です。投票時間は午後6時00分までです。まだお済でない方は、忘れずに投票しましょう。

選挙管理委員会 086-955-4782

 

【3月22日】放送時刻(全域9:30)

赤磐市選挙管理委員会からお知らせします。

明日は、赤磐市長選挙及び赤磐市議会議員選挙の投票日です。投票時間は午前7時00分から午後6時00分までです。みなさん、そろって投票しましょう。

選挙管理委員会 086-955-4782

 

【3月16日】放送時刻(全域17:30)

赤磐市選挙管理委員会からお知らせします。

3月23日の日曜日は赤磐市長選挙及び赤磐市議会議員選挙の投票日です。当日投票できない方は、期日前投票しましょう。期日前投票の時間は午前8時30分から午後8時00分までです。

選挙管理委員会 086-955-4782

 

【3月9日】放送時刻(山陽8:30)

赤磐市消防本部からお知らせします。

消防団訓練を行いますので、山陽方面隊は所定の場所へ集合してください。

消防本部 消防総務課 086-955-2245

 

【3月8日】放送時刻(赤坂19:00)

赤磐市消防本部からお知らせします。

3月9日、日曜日、午前10時00分から多賀地内において、大規模林野火災対応訓練を実施いたします。訓練実施にあたり、通行規制等で地域の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

消防本部 警防課 086-955-2254

 

【3月7日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

赤磐市消防署からお知らせします。

本日で、春の火災予防運動が終了します。この時期は空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります。引き続き火災を起こさないために火の取り扱いには十分注意しましょう。

消防本部 086-955-2244(代表)

 

【3月3日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

赤磐市消防署からお知らせします。

3月1日から3月7日までの7日間で、「守りたい 未来があるから 火の用心」を統一標語とし全国一斉に春の火災予防運動を実施しています。この時期は、空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。火の取扱いには十分注意しましょう。

赤磐市消防署 086-955-2244

 

【2月21日】放送時刻(全域13:30、16:00)

赤磐警察署からお知らせします。

本日、赤磐市内の高齢者等の固定電話に、赤磐市職員を名乗る者から、「医療費の還付がある」「このあと、金融機関から連絡をする。」などの特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。赤磐市役所では、このような電話はかけていません。これは詐欺の電話なので、すぐに電話を切って、警察や家族に相談してください

赤磐警察署 086-952-0110

 

【2月19日】放送時刻(全域14:00)

上下水道課よりお知らせします。

強い冬型の気圧配置により、厳しい冷え込みが予想されています。気温が下がると水道管が凍結し水が出なくなったり、破裂することがあります。布を巻くなど早めの防寒対策をお願いします。

上下水道課 086-955-2744

 

【2月14日】放送時刻(全域11:50、14:30)

赤磐警察署からお知らせします。

本日、赤磐市内の高齢者等の固定電話に、赤磐市職員を名乗る者から、「医療費の還付がある」「このあと、銀行から連絡をする。」などの特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。赤磐市では、このような電話はかけていません。これは詐欺の電話なので、すぐに電話を切って、警察や家族に相談してください

赤磐警察署 086-952-0110

 

【2月3日】放送時刻(全域13:00、山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

上下水道課よりお知らせします。

強い冬型の気圧配置により、厳しい冷え込みが予想されています。気温が下がると水道管が凍結し水が出なくなったり、破裂することがあります。布を巻くなど早めの防寒対策をお願いします。

上下水道課 086-955-2744

 

【1月31日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

赤磐市教育委員会社会教育課からのお知らせです。

2月1日(土曜日)13時から、「赤磐市青少年健全育成推進大会」を桜が丘いきいき交流センター 大ホールにて開催します。明るい家庭づくり作文の表彰と発表、弁論発表、高陽中学校盆踊り復活プロジェクト実績発表、記念講演を行いますので、ぜひお越しください。参加は無料、申込は不要です。

赤磐市教育委員会社会教育課 086-955-0783

 

【1月10日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

赤磐警察署からのお知らせです。

本日、1月10日は「110番の日」です。110番は市民と警察を結ぶ緊急時のネットワークです。事件や事故に巻き込まれた時、目撃した時は、落ち着いてすぐに110番通報をしましょう。誤って通報した場合は電話を切らず、「間違えました」と伝えてください。連絡が取れない時は安全確認のため、折り返し電話をかける可能性がありますので、ご理解ください。緊急を要しない問い合わせ等は、警察相談電話♯9110または、赤磐警察署までご連絡ください。

赤磐警察署 086-952-0110

 

【1月8日】放送時刻(山陽18:40、赤坂19:30、熊山20:00、吉井19:50)

赤磐警察署からのお知らせです。

1月10日は「110番の日」です。110番は市民と警察を結ぶ緊急時のネットワークです。事件や事故に巻き込まれた時、目撃した時は、落ち着いてすぐに110番通報をしましょう。誤って通報した場合は電話を切らず、「間違えました」と伝えてください。連絡が取れない時は安全確認のため、折り返し電話をかける可能性がありますので、ご理解ください。緊急を要しない問い合わせ等は、警察相談電話♯9110または、赤磐警察署までご連絡ください。

赤磐警察署 086-952-0110

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 くらし安全課 
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-2650  ファックス:086-955-1353
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁

メールフォームからのお問い合わせ