市長の活動記録 令和7年8月

市長と気軽にトーク(山陽公民館ラジオ体操)

令和7年8月31日
市長と気軽にトーク(山陽公民館)

「山陽公民館ラジオ体操」からの申請により開催させていただき、12名の方が参加してくださいました。
山陽団地の活性化等について、様々なご意見やご提案をお聞きすることができました。

市長と気軽にトーク(シーガルズ)

令和7年8月29日
市長と気軽にトーク(市役所会議室)

岡山シーガルズの選手の皆さんをお迎えして、「スポーツを通じたまちづくり」をテーマに意見交換を行いました。
今季の赤磐大会は11月15日、16日、12月6日、7日の4日間です。市民の皆さんとともに応援したいと思います。

記者懇談会

令和7年8月26日
定例記者懇談会(市役所会議室)

9月議会に伴う定例の記者懇談会を開催しました。令和7年9月第5回赤磐市議会定例会に提出する議案などについて説明をしました。

市長会議

令和7年8月8日
岡山県市長会議(津山市)

岡山県市長会議に出席しました。赤磐市から提出している議案として、公立高等学校における学区制度の見直しや教職員配置基準の見直し等について発言しました。

トップミーティング

令和7年8月7日
備前県民局管内知事・市町村長会議(岡山市)

備前県民局管内の知事・市町村長会議に出席し、観光振興をはじめとした地域経済の活性化等のテーマについて知事と意見交換を行いました。

浪江町

令和7年8月4日
福島県浪江町訪問(浪江町役場)

福島県浪江町の吉田町長を表敬訪問しました。赤磐市と浪江町とは地域活性化包括連携協定を締結しており、人事交流をはじめ様々な分野で連携をしています。

地域おこし協力隊委嘱状交付式

令和7年8月1日
地域おこし協力隊委嘱状交付式(市長室)

新たに地域おこし協力隊として着任された福田さんに委嘱状を交付しました。今後、ブドウをはじめとした農産物のブランド力強化等の活動をしていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 秘書広報課

〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-4770  ファックス:086-955-1261

開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁

メールフォームからのお問い合わせ