市長の活動記録 令和7年10月

市長と気軽にトーク(老人クラブ連合会)

令和7年10月23日
市長と気軽にトーク(山陽老人福祉センター)

「赤磐市老人クラブ連合会」からの申請により開催させていただき、18名の方が参加してくださいました。高齢者福祉施策に加え、市政全般について、各支部から参加された皆さんから、様々なご意見を伺うことができました。

企業版ふるさと納税感謝状贈呈式

令和7年10月21日
企業版ふるさと納税感謝状贈呈式(消防本部会議室)

株式会社初田製作所様から消防用ホース、ガンタイプノズルなどの寄附をいただきましたので、感謝状を贈呈させていただきました。市民の皆さんの安心・安全な暮らしのため、大切に活用させていただきます。

AMDAプラットフォーム連絡会議

令和7年10月20日
南海トラフ災害対応プラットフォーム連携会議(岡山国際交流センター)

特定非営利活動法人アムダ主催の会議に出席し、ご挨拶させていただきました。会議では、各地の参加者から南海トラフ災害に向けての計画や対策等の報告がありました。赤磐市としても、引き続き連携してまいります。

ニュージーランド歓迎式

令和7年10月16日
ホッケー女子ニュージーランド代表U21歓迎式(熊山運動公園)

ホッケー女子ニュージーランド代表U21の皆さんが来てくださいました。23日までの予定で滞在され、市内小中学生や市民との交流イベント、日本代表(さくらジャパン)との親善試合が行われます。

あかいわ創生会議

令和7年10月15日
あかいわ創生会議(市役所会議室)

第2期赤磐市まち・ひと・しごと創生総合戦略などの効果検証を行うため、あかいわ創生会議を開催しました。各分野の専門家の皆さんから、これまでの取り組みについてのご意見や、今後についてのご提案をいただきました。いただいたご意見は、今後の市政に生かしてまいります。

 

タウンミーティング山陽団地

令和7年10月11日
タウンミーティング(山陽公民館)

山陽団地でタウンミーティングを開催しました。46名の市民の皆さんが参加してくださいました。今回も多くの方からご意見、ご提案をいただました。今後の市政の参考としてまいります。

タウンミーティング桜が丘

令和7年10月4日
タウンミーティング(桜が丘いきいき交流センター)

桜が丘でタウンミーティングを開催しました。27名の市民の皆さんが参加してくださいました。市民の皆さんから直接ご意見をお聞きすることができ、大変有意義な時間となりました。タウンミーティングは、今後他の地域でも順次実施してまいります。

近畿おかやま会

令和7年10月2日
近畿おかやま会 岡山県人の集い(大阪市)

第69回岡山県人の集いに出席しました。ステージでは市マスコットキャラクターのあかいわモモちゃんと一緒に赤磐市のPRをし、ふるさと納税はぜひ赤磐市へと呼びかけました。

 

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 秘書広報課

〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-4770  ファックス:086-955-1261

開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁

メールフォームからのお問い合わせ