【令和6年3月1日から】戸籍証明書等の請求が便利になります~戸籍証明書等の広域交付~
戸籍証明書等の広域交付とは
戸籍法の一部改正に伴い、戸籍証明書等の広域交付が令和6年3月1日から始まりました。
これにより、本籍地が遠くにある方でも、お住まいや勤務先の最寄りの市区町村の窓口で請求できます。また、ほしい戸籍の本籍地が全国各地にあっても、1か所の市区町村の窓口でまとめて請求できます。
広域交付で戸籍証明書等を請求できる方
本人、配偶者、直系尊属(父母、祖父母など)、直系卑属(子、孫など)の方々です。
※父母の戸籍から除籍した兄弟姉妹の戸籍証明書は請求できません。
広域交付で請求できる証明書
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) | 450円 |
除籍全部事項証明書 除籍謄本 改製原戸籍謄本 |
750円 |
戸籍電子証明書提供用識別符号 |
400円 |
除籍電子証明書提供用識別符号 | 700円 |
※一部事項証明書、個人事項証明書は請求できません。
※コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍を除きます。
※戸籍の附票、戸籍諸証明(身分証明書、独身証明書等)は広域交付の対象外です。
※電子証明書提供用識別符号が行政手続きで実際に使用されるのは令和6年度末の予定です。
本人確認について
窓口にお越しになった方の本人確認のため、以下の顔写真付きの身分証明書の掲示が必要です。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
・在留カード など
※顔写真付きの身分証明書であっても、学生証など認められないものもあります。
事前にお問い合わせください。
ご利用にあたっての注意事項
〇戸籍証明書等を請求いただける方(上記参照)が直接市区町村の窓口にお越しになり、請求する必要があります。郵送請求や代理人による請求、第三者による請求、職務上の請求では広域交付をご利用いただけません。本籍地にご請求ください。
〇請求にかかる者(請求対象者)の戸籍特定のため、本籍・筆頭者・氏名・生年月日を請求書にご記入のうえ窓口でご提出いただきますようお願いします。
〇広域交付の戸籍証明書の発行は、通常の戸籍証明書の発行より手続きに非常に時間を要します。お時間に余裕をもって窓口へお越しください。
〇日曜日の桜が丘出張所の窓口では交付できません。
〇システムのメンテナンス等による稼動停止時には交付できないことがあります。
外部リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 市民課 市民サービス班
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-1112
ファックス:086-955-1602
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁