あかいわミライFARM
このワークショップは、市内在住・在勤・在学者の18から35歳までの若者を対象に赤磐市を知ってもらい、魅力のあるまちづくりにつながる意見を聞き、地域づくりに生かすことを目的に開催しています。
第1回 令和2年9月6日 赤坂健康管理センター SDGsの研修会後にグループにわかれて若者目線からの市の課題についてワークショップ
SDGsの勉強
グループにわかれてワークショップ
第2回 令和2年10月4日 とんぼ邸 前回のグループにわかれてワークショップの続き
第3回 令和2年11月1日 とんぼ邸 いままで話し合った市の課題について、それぞれ担当の市職員をゲストに招いて話し合いを行いました。
第4回 令和3年1月31日 赤坂健康管理センター 各グループで話し合ってきた課題解決を行うため、市民活動実践モデル事業審査会に向けたプレゼンテーションの勉強会を行い、各グループで提案書の作成を行いました。
第5回 令和3年3月14日 cafeわかたけで今年度やってきた内容と来年度に向けた抱負をグループごとに発表しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 協働推進課
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-1114
ファックス:086-956-3016
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁