第3次赤磐市総合計画を策定しました

 総合計画とは、赤磐市のまちづくりの指針となる計画です。この度「第3次赤磐市総合計画(令和7年度~令和14年度)」を策定しました。

 本計画では、まちづくりの将来像を”共に未来を描く 白桃発祥のまち あかいわ”とし、将来人口の目標を令和14年度末で「40,000人」に定めました。

 市民サービスを継続していくためにも人口の維持・確保は最も重要な課題であり、従来のように行政だけがまちづくりを担うのは困難であり、市民が積極的にまちづくりに参画し、市民と行政が一体となって未来を描き、発展していくことが必要です。

 なお、この計画は今後の社会経済環境の変化に対応するため、4年ごとに見直しを行います。