【イベント報告】赤磐市小学生ドッジボール大会について(2023年11月11日開催)
ご参加いただきありがとうございました(2023年11月17日更新)
接戦!チーム一丸となって全力を出し切り、最後まであきらめない粘り強いプレイを見せてくれた選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!
出場チーム(五十音順)
3~4年生の部
赤磐ドラゴンズ、 北小アミーゴ2、 さくらFC、
山陽ファイヤローズ、 ドッチボールジャパン、 ブレイズブリッツ
5~6年生の部
I Love 磐梨2代目 笑※、山陽ピーチ、シャイニングスター、 正義のぽちゃむ、
たぶん最弱、ひき肉DBC、Mrさくら、桃太郎ミニバス女子
成績
3~4年生の部
第1位 北小アミーゴ2
第2位 さくらFC
第3位 ドッチボールジャパン
第4位 山陽ファイヤローズ
5~6年生の部
第1位 ひき肉DBC
第2位 正義のぽちゃむ
第3位 たぶん最弱
第4位 I Love 磐梨2代目 笑※
※ハートの記号が入りますが、システム上表記されていません
第18回赤磐市小学生ドッジボール大会(2023年10月2日更新)

赤磐市内在住の小学生を対象に、「第18回赤磐市小学生ドッジボール大会」を開催します。
みんなで協力し合って、栄冠をつかみとってください!白熱したプレーを期待してます!
<イベント情報>
開催日:令和5年11月11日(土曜日) 開会式13:10から (受付開始12:30から)
会 場:山陽ふれあい公園 総合体育館
参加部門:3~4年生の部、5~6年生の部 ※
※ 参加にあたり、保護者の同意が必要となります。
※ 1~2年生の部門は行いません。
※ チーム編成にあたり、7人以上のチーム編成が困難な場合は、下の学年(1~2年生を含む)を編入することを認めます。ただし、その場合は、事前に事務局まで相談ください。
開催要項(第18回赤磐市小学生ドッジボール大会) (PDFファイル: 120.1KB)
大会ルール(第18回赤磐市小学生ドッジボール大会) (PDFファイル: 255.0KB)
【お願いごと】
・当日、体調不良や発熱等のある方の出場・来場は、お控えいただきますようお願いします。
参加申込について(10月20日〆切)
申込期限 :令和5年10月20日(金曜日)まで
申 込 先:赤磐市教育委員会社会教育課(赤磐市下市337番地)
申込方法(持参、郵送、ファックス、電子申請※)
申込責任者は、つぎの書類(1)、(2)を、市社会教育課へ提出ください。
(1)チーム登録申込書・・・参加チームの申込用紙です。申込責任者は、必要事項を記入し、登録選手全員の選手票を添付してください。
(2)選手票・・・参加希望者は、選手票を記入し、申込責任者へお渡しください。参加にあたり、保護者の同意が必要となります。
参加申込書(第18回赤磐市小学生ドッジボール大会) (PDFファイル: 469.6KB)
※電子申請(専用フォーム)からの参加申込について
つぎのURLもしくは二次元コードからアクセスしていただき、必要事項を入力してください。
また、登録選手の選手票を別途提出いただく必要はありません。
アクセス後は、「利用者登録せずに申し込む方はこちら」を選択しご入力ください。

二次元コード(専用フォーム)
令和4年11月12日に、「第17回赤磐市小学生ドッジボール大会」が開催されました。
16チーム123名の方に出場いただき、会場となった赤磐市山陽ふれあい公園総合体育館では、白熱した試合が繰り広げられました。
素敵なプレーを見せてくれた選手、監督、運営補助員、応援にお越しの保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。大会の目的である、選手同士の親睦にもつながったものと確信しています。
また、大会運営にあたり、赤磐市スポーツ推進委員会、IPU環太平洋大学の学生の皆さん、ご協力ありがとうございました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 社会教育課 スポーツ振興班
(仮移転場所) 市役所東庁舎(旧消防本部庁舎)
岡山県赤磐市上市108-1
電話:086-955-0738 ファックス:086-955-1163
※郵便物は仮移転前の住所(〒709-0816 岡山県赤磐市下市337)宛でも転送されます。
※仮移転後も電話番号、ファックス番号の変更はありません。