入札参加資格審査申請書 変更申請
入札参加資格審査の申請事項に変更事項が生じた場合には、申請用WEBサイト(入札参加資格審査申請システム)を利用して、変更届に変更事項 を証する関係書類を添付して速やかに手続きをしてください。
申請はWEBのみとし、紙(郵送)での提出から切り換わりました。
<システムメンテナンスのお知らせ>
下記の期間中はサイトのご利用ができません。ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
令和6年12月25日(水曜日)午前 0 時~令和7年1月5日(日曜日)23時59分まで
変更申請方法
・ ウェブサイト(入札参加資格審査申請)によりオンラインで申請してください。
・ Internet Explorer®は正しく動作しない場合がありますので使用しないでください。
・ 登記簿謄本など添付書類は全てデータ化(PDF)する必要があります。
・ 提出書類の区分ごとに1ファイルにしてください。
・操作マニュアル(https://bid-entry.com/manual.pdf)
・担当者を変更したい(https://bid-entry.com/faq.html#faq1_5)
・パスワードを忘れた(https://bid-entry.com/faq.html#faq2_2)
・その他、よくあるご質問(https://bid-entry.com/faq.html)
・新しく適格請求書発行事業者登録番号を取得した場合(https://bid-entry.com/faq.html#invoice)
提出書類一覧
提出書類 変更する内容 |
変更申請書 | 登記簿謄本 (法人) |
使用印鑑届 | 委任状・使用印鑑届 | 許可証明・登録通知 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|
本社の商号又は名称 | 必要 | 必要 |
必要 |
- | ||
本社の代表者 | 必要 | 必要 | - | 該当の場合必要 | - | |
本社の所在地 | 必要 | 必要 | - | 該当の場合必要 | - | |
営業所等の名称 | 必要 | - | - | 必要 | - | |
営業所等の代表者 | 必要 | - | - | 必要 | - | |
営業所等の所在地 | 必要 | - | - | 必要 | - | |
使用印鑑 | 必要 | - | 必要 | - | ||
許可又は登録の更新 | 必要 | - | - | - | 必要 |
・ 変更届に添付する書類については上記を基本としますが、変更内容のわかるものを添付してください。
・ 入札・契約等の権限の委任先がない場合は使用印鑑届を、委任先がある場合は委任状・使用印鑑届を必要に応じて提出してください。
変更申請書(令和6年6月1日~) (Excelファイル: 28.1KB)
変更記入例(令和6年6月1日~) (Excelファイル: 30.3KB)
変更届記載方法
指定の様式に下記に従い入力してください。
A.共通(必須項目)
・ 変更年月日を入力してください。
B.主たる営業所(本社)情報/C.契約する営業所情報
・ 変更がある項目のみを入力し、変更のない項目は空欄にしてください。
D.建設工事 業種業法
・ 建設業許可の更新がある場合は(1)を「有」にして、(2)(3)を入力してください。
・ 経営審査情報の更新がある場合は(4)を「有」にして、(5)を入力してください。
E.その他の情報
・ 上記以外の変更がある場合に変更事項を入力してください。
・ 希望業種、取扱い品目の削除、許可番号や登録番号の変更などはこの「その他の情報」欄に入力してください。
※変更申請では新たな希望業種や許可の追加は受付けておりません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
財務部 管財課 監理班
〒709-0898 岡山県赤磐市下市344
電話:086-955-1539 ファックス:086-955-1261開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁