赤磐市障害者自立支援協議会

お知らせ

春15(はるいちご)の会を開催します。(8月31日の情報交流学習会は中止します)

今年度も特別支援教育のニーズのある子どもの進路について(春15の会)を学校紹介の動画配信とシンポジウムや特設相談会の対面方式で実施します。詳細はチラシをご覧ください。

なお、今年度は備前市、和気町、瀬戸内市と合同で実施します。

動画配信は8月9日から9月11日まで。

対面の情報交流学習会は8月31日土曜日に10時から備前市市民センターにて開催します。【台風のため中止】

申込は添付のチラシの申込フォームからお願いします。

春15の会(特別支援教育のニーズのある子どもの進路について)チラシ(PDFファイル:1.4MB)

令和6年度福祉就労フェアを実施します。(終了しました)

今年度も赤坂健康管理センターで、市内や赤磐市周辺の就労継続支援A型、就労継続支援B型、生活介護の作品紹介や販売、体験を行います。

お気軽に遊びに来てください。

令和6年度福祉就労フェア(PDFファイル:297.3KB)

赤磐市障害者自立支援協議会(ピーチネットあかいわ)とは?

赤磐市障害者自立支援協議会とは、障がいのある人もない人も地域で普通に暮らしていくことができるよう、当事者やその家族、支援者、行政などが課題について話し合いを行う場です。「ピーチネットあかいわ」との愛称で呼ばれています。

主な機能

  1. 評価機能(赤磐市の状況、協議会の成果を検討する。)
  2. 情報機能(どこが、いつ、何を発信する必要があるのか考え、発信する。)
  3. 調整機能(不足しているネットワークを考え、作っていく。)
  4. 開発機能(不足している資源を整理し、補っていく。)
  5. 共育機能(何を勉強していくべきか考えて、共にスキルをあげていく。)
  6. 権利擁護機能(課題を整理して、何をするべきか検討する。)

赤磐市障害者自立支援協議会の組織図

赤磐市障害者自立支援協議会では、全体会、運営委員会、専門部会(くらす部会、そだつ部会、はたらく部会、まちづくり部会)で構成しています。

全体会

活動計画や活動報告、研修会を開催しています。(年1回)

運営委員会

専門部会で話し合った内容を報告、協議会全体で取り組む課題などについて協議しています。(隔月1回)

専門部会

各専門分野について、課題を話し合っています。抽出された課題に対して、研修会の企画や、自分たちでできることを考え、活動しています。(年数回)

構成図

スケジュール

【年間スケジュール】

各部会の様子

ピーチネット通信

SOSシート

SOSシートは災害などの非常事態で自分の力では対応できない場合、第三者にサポートを求めるものです。

市内事業所

児童通所サービス

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 社会福祉課

(仮移転場所)  市役所東庁舎(旧消防本部庁舎)
岡山県赤磐市上市108-1
電話:086-955-1115  ファックス:086-955-1118
※郵便物は仮移転前の住所(〒709-0898 岡山県赤磐市下市344)宛に郵送してください。
※仮移転後も電話番号、ファックス番号の変更はありません。

開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁

メールフォームからのお問い合わせ